MENU
  • HOME
  • 撮影・料金プラン
    • 日常写真撮影
    • プロフィール撮影
    • マタニティ/バースデー/キッズ/家族写真 撮影
    • お宮参り 出張撮影
    • 七五三 出張撮影
    • 成人式 出張撮影
  • ギャラリー
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • プロフィール
  • わたしたちについて
9d9photo|クドクフォト|東京杉並の出張撮影カメラマン
お宮参り・七五三・バースデーフォト|東京杉並の出張撮影カメラマン
  • HOME
  • 撮影・料金プラン
    • 日常写真撮影
    • プロフィール撮影
    • マタニティ/バースデー/キッズ/家族写真 撮影
    • お宮参り 出張撮影
    • 七五三 出張撮影
    • 成人式 出張撮影
  • ギャラリー
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • プロフィール
  • わたしたちについて
9d9photo|クドクフォト|東京杉並の出張撮影カメラマン
  • HOME
  • 撮影・料金プラン
    • 日常写真撮影
    • プロフィール撮影
    • マタニティ/バースデー/キッズ/家族写真 撮影
    • お宮参り 出張撮影
    • 七五三 出張撮影
    • 成人式 出張撮影
  • ギャラリー
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • プロフィール
  • わたしたちについて

井草八幡宮の七五三写真|5歳男の子の着物選びと七五三写真の実例

2024 11/20
七五三出張撮影 七五三出張撮影<井草八幡宮>
七五三 井草八幡宮
  1. ホーム
  2. 七五三出張撮影
  3. 七五三出張撮影<井草八幡宮>
  4. 井草八幡宮の七五三写真|5歳男の子の着物選びと七五三写真の実例

「5歳の七五三の着物、どんな色を選べばいいのだろう?」

男の子の七五三といえば、黒の羽織袴が王道です。黒紋付はもっとも格式が高いとされ、伝統を大切にしたいご家族に選ばれることが多い衣装です。

一方で、撮影をしていると、黒以外の袴もとても魅力的だと感じることが少なくありません。

たとえば紺色は、顔写りが明るく見え、緑豊かな井草八幡宮の境内によく映えます。重くなりすぎず、上品さと落ち着きを兼ね備えた人気カラーです。

さらに近年は、白袴を選ぶご家族も増えています。羽織は黒や紺でも、袴を白にするだけで清潔感と特別感が際立ちます。濃い色の衣装が多い中で、白は差別化できるのも魅力です。

今回は、井草八幡宮で紺色の着物を選んだ5歳男の子の撮影事例をご紹介します。人気カラーの一つである紺色と白色の組み合わせの着物が、どのように神社の雰囲気や写真映えにマッチしたのか。実際の撮影スタイルをあわせて見ていきましょう。七五三の着物選びの参考になれば幸いです。

井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
目次

井草八幡宮での七五三撮影の実例

ここでは、杉並区の井草八幡宮での七五三撮影の写真を元に、紺色と白色の組み合わせの着物がどのように神社の雰囲気にマッチしたのかを紹介します。

鳥居や楼門での定番カット

井草八幡宮といえば、ひときわ目を引くのが朱色の楼門です。七五三でもおすすめの撮影スポットです。袴姿で立つだけでも凛々しい一枚になります。

手水舎で手を清める姿

手を清めながら、おもわず保育園で習った手洗いの歌をくちずさむ、なんとも5歳さんらしい姿です。

井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り

拝殿でご祈祷前のドキドキを撮影

受付を済ませて、ご祈祷へ。
ママから「これから神様のお話を聞くんだよ」と教わります。待っている時もわくわく楽しそう!待ちにまった七五三のお詣りです。

井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り

ご祈祷を終えたらお楽しみのガチャみくじ!

ご祈祷を終えた後は、社務所でガチャみくじを引きました。
井草八幡宮に登場した新しいおみくじに興味津々。さてさて結果はどうかな?

井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り

5歳らしい自然な姿を

後半はお子様のペースに合わせて撮影を続けます。境内の石ころも、自然な表情を引き出してくれる小道具になりました。

井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り
井草八幡宮で出張撮影|笑顔いっぱい5歳男の子たのしい七五三詣り


七五三当日をスムーズにする工夫

着付けがしやすいタイプを選ぶ

最近は、ご家族でも短時間で着付けできる簡単仕様の羽織袴も増えています。だからこそ、色や柄だけでなく「実用性」にも注目すると安心です。

靴の準備

慣れない草履では井草八幡宮の長い参道は大変です。歩きづらい場合に備えて、履き替え用の靴やスニーカーを用意しておくと安心できます。

撮影時間の目安

撮影の合間にご祈祷や休憩を挟みながら、各撮影を30分程度に区切ると集中力が続きやすいです。特に5歳の子どもは遊びながらのほうが自然な笑顔が出やすくなります。

まとめ

男の子の七五三衣装は黒が定番ですが、紺や白袴を取り入れることで個性や特別感を演出できます。

カメラマンの視点から見ても、色の選び方によって写真の印象は大きく変わり、その子らしさを引き出す大切な要素になります。

さらに、動きやすさや着付けのしやすさを考慮すれば、お子さんは自然体で過ごせます。ご家族にとっても準備がスムーズになり、当日を安心して迎えられるでしょう。

美しい井草八幡宮のロケーションと合わせて、その子らしい七五三の思い出を残していただければと思います。

井草八幡宮の基本情報

井草八幡宮
03-3399-8133
東京都杉並区善福寺1-33-1
*電話の受付時間9:00~16:30
*ご祈祷は当日受付
*ご祈祷中の撮影は不可、境内のみ撮影可
*駐車場有
https://www.igusahachimangu.jp

そのほか、井草八幡宮での七五三出張撮影の関連記事はこちらから。

9d9photo|クドクフォト|東京杉並…
井草八幡宮 七五三 出張撮影まるわかりガイド【杉並区】 杉並区井草八幡宮の七五三出張撮影ガイド。ご祈祷や撮影スポット、実際に役立った持ち物までカメラマンが実体験を元に詳しく解説します。
9d9photo|クドクフォト|東京杉並…
井草八幡宮の七五三写真|7歳女の子 お支度からの七五三撮影 井草八幡宮での7歳女の子の七五三撮影。美容院でのお支度からご祈祷、境内撮影、クラシカルな千歳飴まで、一日の流れを丁寧に残しました。
9d9photo|クドクフォト|東京杉並…
井草八幡宮の七五三写真 | 5歳男の子の出張撮影レポート 井草八幡宮での七五三出張撮影の様子をご紹介します。男の子の自然な笑顔と家族の姿を出張撮影のプロカメラマンが美しく記録します。
9d9photo|クドクフォト|東京杉並…
恥ずかしがり屋さんでも大丈夫。笑顔を引き出す出張撮影のコツ 井草八幡宮で七五三撮影をご紹介します。プロカメラマンが5歳男の子の特別な一日をたくさんの写真で丁寧に記録します。


七五三出張撮影 七五三出張撮影<井草八幡宮>
七五三 井草八幡宮

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
奧野ナオコ
Photographer & Editor
10年以上のキャリアを持つ雑誌編集者からカメラマンに転身。2022年よりプロカメラマンとして、出張撮影をスタートしました。これまで編集者として数多くの取材に向き合ってきた経験を生かして、スムーズに撮影を進めつつ、お話ししながら最大限に魅力を引き出します。

普段は6歳の娘を育てるママですので、お子さまの撮影もご安心ください。

杉並区在住です。立川、三鷹、吉祥寺、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、世田谷、二子玉川を中心に、東京都各地にお伺い致します。
新着記事
  • 井草八幡 七五三出張撮影
    井草八幡宮 七五三 出張撮影まるわかりガイド【杉並区】
  • 阿佐ヶ谷神明宮の七五三・お宮参り撮影|事前準備と当日の流れ
  • イベント告知|阿佐ヶ谷・井荻で開催!ベビーマッサージ&七夕撮影会【杉並区】
  • ベビーマッサージの様子
    赤ちゃんとの暮らしを写真に。|阿佐ヶ谷&荻窪のベビーマッサージ教室で、ママと赤ちゃんの記念写真体験
  • 恥ずかしがり屋さんでも大丈夫。笑顔を引き出す出張撮影のコツ
カテゴリー
  • お宮参り出張撮影
  • お宮参り出張撮影<水天宮>
  • お宮参り撮影実績<川崎大師>
  • お知らせ
  • こどもとおでかけ|杉並区
  • ふらフォト
  • ファミリーフォト出張撮影
  • プロフィール写真出張撮影
  • ランドセルフォト出張撮影
  • 七五三出張撮影
  • 七五三出張撮影<井草八幡宮>
  • 七五三出張撮影<阿佐ヶ谷神明宮>
  • 日々のこと
  • メニュー
  • 検索
  • トップへ
目次