七五三を迎えるお子さまの姿を、きちんと写真に残しておきたい──。
そう思いながらも、「七五三はどんな流れで進むの?」「カメラマンを依頼しても、子どもがちゃんと撮れるかな?」と不安を感じているパパママも多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、阿佐ヶ谷神明宮で5歳の男の子が七五三を迎えたご家族の出張撮影レポートです。
兄弟や祖父母も一緒に参加された、あたたかい撮影の様子や当日の流れ、家族の自然な笑顔を引き出すポイントなど、これから七五三を迎える方にとって参考になるエピソードが詰まっています。
ぜひご覧いただき、七五三のイメージづくりにお役立てください。

兄弟で迎える七五三|今回のご依頼について
今回の主役は、阿佐ヶ谷神明宮で七五三を迎えた5歳の男の子。ご家族全員での記念撮影ということで、パパ・ママ、小学生のお兄ちゃん、そして祖父母を含めた総勢7名でのご依頼でした。
特にご希望として、「兄弟カットをしっかり残したい」とのリクエストをいただきました。年齢の離れたお兄ちゃんが、やさしくエスコートしてくれる姿が印象的で、家族の絆を感じる温かい撮影となりました。
撮影の流れ|ご祈祷後に合流して効率的に撮影
この日は、祖父が足を悪くされていたため、撮影時間を短めに設定したいというご要望がありました。そのため、撮影はご祈祷終了後からスタート。
- 10:40 ご祈祷
- 11:10 大鳥居前でカメラマン合流、スナップ撮影開始
- 12:00 撮影終了
ご祈祷は先にご家族のみで済ませていただき、境内でカメラマンと合流してからの撮影となりました。
おじいちゃんとの撮影は、椅子をご用意し、身体への負担が少ないよう配慮。車で待機されていたおじいちゃんを合流タイミングに合わせて呼び出し、家族全員がそろった集合写真も無理なく撮影できました。
全体の撮影時間は約45分。短い時間の中でも、ご家族の思いが詰まった豊かなカットが残せました。
お兄ちゃんのエスコートで緊張がほどけた瞬間
撮影のはじめ、少し緊張していた5歳の主役。ですが、お兄ちゃんが隣に立ち、声をかけてくれたことで一気に表情がやわらぎました。
初めての撮影は、誰でも緊張するもの。そんなときは、パパやママ、そして仲良しの兄弟と一緒に撮ることで、自然な笑顔を引き出すことができます。

きっちりショットとオフショットのバランス
撮影では、きっちり整列したカットと、自然体のオフショットを織り交ぜながら進行しました。
きっちりショット(ロケーション)
- 猿田彦神社前での参拝風景
- 天神さまでのポーズ
- 能楽堂前での整列カット


オフショット(自然な笑顔)
- 境内の片隅で見つけた金魚をじっとのぞき込む瞬間
- 緊張がほどけた後、オレンジジュースを飲んでにっこり笑顔
こうした何気ない瞬間も大切に残せるのが、出張撮影の魅力です。

七五三出張撮影|ご家族の感想
ご両親から、後日とても嬉しいお言葉をいただきました。
私どもの親、両家とも七五三で良い時間を過ごせたと申しております。奥野様に素晴らしい撮影をいただいたことで記念画像も残せ、本当に感謝申し上げます。画像の雰囲気がよく、色合いも絶妙で、奥野様のお人柄で家族が撮影に馴染めるようご配慮くださり、今回ご依頼できて本当によかったです。
また、印刷用の写真データもご希望いただきました。
9d9photoでは、スマートフォンで見やすい軽量データと、A4サイズでも美しく印刷できる高解像度データの2種類をお渡ししています。
お写真は見るたびに記憶がよみがえる、かけがえのない宝物。これからも大切な思い出づくりのお手伝いができれば嬉しく思います。
阿佐ヶ谷神明宮の基本情報

所在地:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
アクセス:JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩2分
駐車場:あり
TEL:03-3330-4824
ご祈祷:予約不要・当日受付
授乳室・おむつ交換台:あり
web:阿佐ヶ谷神明宮のホームページ
阿佐ヶ谷神明宮に関する七五三の準備や撮影スポットのまとめはこちら

阿佐ヶ谷神明宮での出張撮影の関連記事はこちら

