はじめて3歳の七五三を迎えるご家庭では、小さな着物姿に心が躍る反面、「ちゃんと撮影できるかな?」「ぐずったらどうしよう」と不安を抱えているパパママも多いのではないでしょうか?
今回は、阿佐ヶ谷神明宮ではじめての七五三を迎えた3歳女の子の出張撮影のレポートをもとに、七五三への不安・悩みとその解決法、当日のスケジュールや撮影の流れまでを丁寧にご紹介します。

3歳の七五三|気になる不安・お悩みとその対策
実際に、撮影をご依頼いただいたご家族の多くが「七五三がはじめてで…」ということもあり、「着物を嫌がるかも」「緊張して笑顔が見られないかも」と不安の声を聞くことがあります。
ここでははじめての七五三のときにお聞きする不安・お悩みに対して、出張撮影の現場で見えてきた対策や工夫を交えてお伝えしていきます。
七五三の着物についての不安・お悩みとその対策
- 着物を嫌がって着てくれるか心配です
-
初めて見る着物に「イヤ!」となってしまうお子さまもいます。
できれば前もっておうちで着物を見せたり、試しに羽織らせて「お姫さまみたい!」と気持ちを盛り上げてあげるのがおすすめです。また、可愛い七五三写真を一緒に見て“自分ごと”として楽しめるようにするとスムーズです。 - 草履を履いてくれない/歩きにくくて泣いてしまう
-
実際、七五三当日は多くの子がスニーカーで登場します!
草履は慣れないと歩きづらく、ぐずってしまう原因になります。ご祈祷の直前に草履に履き替える、お写真のときだけ草履に履き替えるなど、柔軟に対応することで、笑顔を優先した撮影ができます。着物の裾で靴は案外見えないんです!
出張撮影についての不安・お悩みとその対策
- カメラマンをお願いしても、撮影で笑ってくれるか不安です
-
初めて会うカメラマンに緊張してしまうのは、3歳さんにとってごく自然なことです。「ちゃんと笑ってくれるかな?」と心配されるママも多いですが、私から無理に「笑って!」と声をかけたりはしません。まずは、ご両親と一緒に歩いたり、手を清めたりと、ご家族との自然なやりとりの中で、少しずつ表情が和らいでいくのを待ちます。
また、ご両親がカメラマンとお話している様子を見ているうちに、お子さまも少しずつ安心してくれることが多いです。なにより、緊張している表情も、「いまだけの大切な一瞬」として丁寧に撮影しています。あとで振り返ったとき、思い出になる写真になること間違いなしです。
- 撮影がスムーズに進むか心配です
-
無理にポーズを取らせるのではなく、まずはお子さまのペースを大切に。境内を歩いたり、どんぐりを拾ったりする“自由な時間”をはさむことで、自然な笑顔やしぐさが生まれます。こうしたリラックスした瞬間を丁寧に切り取ることを大切にしているので、スムーズな撮影につながります。全体の流れは私がご案内しますので、安心してお任せください。
- 雨や体調不良で延期したい時は?
-
延期可能です!体調不良や雨の場合も無料で延期対応します。
ギリギリまで判断できないこともあるかと思いますので、当日の朝の連絡でも大丈夫です。
それでは、次に、実際の3歳の七五三の出張撮影を通して、リアルな七五三の一日を紹介します。
阿佐ヶ谷神明宮で七五三|当日の流れ
阿佐ヶ谷神明宮での出張撮影は、以下のような流れで進行します。
七五三タイムスケジュール例
- 10:00 大鳥居前で集合&スナップ開始
- 10:15 授与所にてご祈祷の申し込み
- 10:30 待合室で待機、ご祈祷(約20分)
- 10:50 ご祈祷後、境内撮影を再開
- 11:30 撮影終了
阿佐ヶ谷神明宮で七五三|三歳さんの撮影例




月に一度の「我楽多市」で賑やかな参道を歩く
この日は月に一度の骨董市「我楽多市」が開催され、参道は大にぎわい。「おめでとう!」と声をかけてくれる方も多く、温かい雰囲気に包まれていました。
待合室での過ごす様子
阿佐ヶ谷神明宮ではご祈祷の予約が不要で、当日授与所で受付します。受付をしたら、待合所でご祈祷の順番がくるのを待ちます。授乳室・トイレ・おむつ替え台も完備されているので赤ちゃん連れでも安心です。

家族揃ってご祈祷へ
阿佐ヶ谷神明宮では祈祷殿でご祈祷を行い、最後に本殿へ移動して参拝します。3歳の女の子も、ご祈祷を終えて本殿へ向かいますが、その頃には少しお疲れのようす。でも、その姿もまた今だけの大切な一瞬です。
なお、ご祈祷中の社殿内は撮影不可です。カメラマンは外でお待ちし、前後の様子を撮影いたします。

ご祈祷を終えて、ほっと安心
授与品をもらってホッとした表情に。風船を手ににっこりする笑顔がとても印象的でした。
撮影開始時、はじめての場所と着物に緊張していた女の子。最初はパパの手をぎゅっと握りしめたまま、手水舎でじっと様子を見ていました。でも、パパ・ママといっしょにご祈祷を終え、風船を手にしたとたん満面の笑顔に。
そんな表情の変化こそ、今しか撮れない“3歳らしさ”です。

阿佐ヶ谷神明宮で七五三|ご家族の感想は?
「自然な表情をたくさん残してもらえて嬉しい、こどももリラックスして楽しめました。はじめての3歳の七五三だったのでリードしてくれて助かりました。」と、ご家族から喜びの声をいただきました。
レタッチ済みの高画質データを100枚以上お渡ししており、スマホで見やすいデータと、A4サイズでもきれいに印刷できるデータの2種類をご用意しています。
3歳の七五三に出張撮影をおすすめする理由
はじめての着物、はじめてのご祈祷、そしてはじめての記念写真。3歳の七五三は、すべてが新鮮な経験です。
その分、戸惑いや緊張もありますが、出張カメラマンが同行することで、お子さまのペースに合わせて柔軟に対応でき、自然な笑顔やご家族の絆をしっかりと写真に残すことができます。
また、スタジオでは味わえない、空気感や表情、成長の記録を一日まるごと形にできるのが出張撮影の魅力です。
阿佐ヶ谷神明宮での七五三を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
阿佐ヶ谷神明宮の基本情報

所在地:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
アクセス:JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩2分
駐車場:あり
TEL:03-3330-4824
ご祈祷:予約不要・当日受付
授乳室・おむつ交換台:あり
web:阿佐ヶ谷神明宮のホームページ
阿佐ヶ谷神明宮に関する七五三の準備や撮影スポットのまとめはこちら

阿佐ヶ谷神明宮での出張撮影の関連記事はこちら

